スタッフブログ

スタッフブログ一覧

2025.02.25

タイヤのお話 その2

 こんにちは。スタッフKです。

先日はタイヤの専門的な内容でしたので、私は最新のタイヤ情報をお知らせしたいと思います!

東北地方の皆さまは、夏用のホイール・冬用のホイールとそれぞれのタイヤをお持ちの方がほとんどだと思います。

しかし・・・置き場所の問題や、シーズン毎のタイヤ交換予約。なかなか大変ですよね。。。

そんなお悩みにお答えして、ダンロップタイヤから

次世代オールシーズンタイヤSYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)が販売されました‼

今回のシンクロウェザーの凄いところは、氷上路面(一部条件あり)も対応している点だと思います!

気になる方は、新発明『アクティブトレッド』の秘密を調べに是非ご来店ください♪

2025.02.17

タイヤのお話

こんばんはスタッフTです

東北地方だと11月にスタットレスタイヤに履き替えてもうそろそろ4ヶ月経つ頃だと思いますが

皆さんスタットレスタイヤに履き替えて空気圧の点検は行なっていますでしょうか???

タイヤの空気圧は自然と1ヶ月で5%減るといわれています

その他にも空気圧の低下の要因として気温の変化も関係してきます

空気は暑ければ膨張し、寒ければ収縮し密度が下がります

例えば10度気温が下がると空気圧が10kpa程度下がることになります。

11月に気温20度で交換した空気圧指定250kpaのタイヤですと

2月の氷点下近い0度での空気圧は上記に当てははめると30%近く空気圧が低下することになります。

空気圧が低下する状態で走行すると高速走行時にタイヤがたわみバーストする危険性も。。。

日常では燃費の悪化、タイヤの異常摩耗(両端が極端に減るなど)が発生します

スタトレスタイやは夏タイヤに比べ非常に柔らかいのでその影響が顕著に出せきます

スタットレスタイヤ高いですよね、こまめにメンテしていれば4年使えるのも怠ると一年でお釈迦なんてことも。。。

夏冬問わずタイヤ交換を行ったら1ヶ月に一度は点検をお勧めします。

燃料の次にランニングコストがかかる消耗品のタイヤほとんどのお店が再調整は無料だと

思うのでやらない手はないですね!!

ではまた

2025.01.06

年末年始の話

 皆様、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

2024.12.21

2024年、言い訳してもいいですか(笑)

 また今年も言わせてください・・・


「あっという間の1年だったぁーーー」


皆様の今年の1年はいかがでしたでしょうか?



2024.12.06

困った・・・

 こんばんは、スタッフRです。

前回からかなり空いてしまいましたね(-_-;)

またまた近況報告(?)なのですが、、、

なんと先日・・・・・・・家の給湯器が壊れました!

かなり急だったので驚くどころか逆に笑ってしまいましたね

実際この時期にお湯が使えないので笑い事ではないのですが!!!!

お風呂に入る直前に給湯器のエラーコードがでてお湯が出なくなり、急遽親戚に連絡してにお風呂を借りることに(´;ω;`)

夜遅い時間だったのに貸してくれた親戚に感謝です。

あとは早く修理ができれば。。。。。。

いきなり車の話になりますが車も似たようなもので、いきなりバタッと悪くなるものです。

「前にはこんな音鳴らなかった」とか「変なランプ付いてる」など原因は探せば沢山あります。

気になることがある方は是非グランド自動車工業にご連絡ください!

2024.11.30

見える景色が変わりつつ・・・

 こんばんは。スタッフKです。

皆様冬タイヤへの交換はお済ですか?

いよいよ天気予報に雪マークが出る時期になりました。

まだのお済でない方は、お早めにご連絡いただければと思います。

さて、六丁の目交差点付近では至る所に工事車両が見え、解体工事を目にする機会が
多くなっておりました。

今では建物がすっかりなくなってしまい、遠くまで見渡せるようになりました。

この更地になったスペースには、大型商業施設が出来るとか・・・

グランド自動車工業に来たついでに、ちょっとお買い物~と、待ち時間の有効活用も出来そうですね
いろいろ地域の変わりゆく景色を眺めながら、新しい発見を探しにお出掛けしてみるのも楽しいですよね
お出掛け先でトラブルにならない為にも、是非点検をご利用ください。

手軽な点検もございますので、お問い合わせ頂ければと思います。

お待ちしております

2024.10.17

タイヤ交換シーズンに入りました

こんにちはスタッフTです!

当店ではスタットレスタイヤの履き替えシーズンが徐々に始まりつつあります

10月で少し早いんじゃない?と思われるかと感じる方もいらっしゃるかと思いますが・・・

あまり距離をお乗りにならい方や、法人のお客様は大きな影響は無いかと思います。

雪予報を見て初めて予約するではもうすでに車屋さんはタイヤ交換の予約でいっぱいです

当店ではすでに11月の予約が増えてきておりますのでご希望日に交換したいお客様は

どうかお早めにご予約をお願いします

今年このスタットレスタイヤまだ使えるかなど事前にお見せいただければ判断させて頂きますので

お気軽にご相談ください。

 ご予約お待ちしております(^^)/

2024.09.30

2学期の話

 前回のブログでもありましたが、宮城野区から若林区へ移転してしばらく経ちました。

移転前の数週間は

2024.09.19

心機一転から9か月

 みなさま、ご無沙汰しております。

2023.10.24

変れるかな?

 こんにちは、スタッフRです。

先日会社でお話をしていた時、「R最近変わったよね」と言われました。

私自身は自覚がなかったのでポカンとしてしまいましたが、周りからそう評価されたことにはうれしくも思いました。

その後家に帰って考えたのですが「最近楽しいが増えたんじゃないか」と考えました。

「あれやってみたい」 「これやってみたい」  これが最近多くなったなぁと

前までだと大体のことを一歩二歩引いて「うーん、どうしようかな」が多かったためそこからちょっと前に出れたのかなぁと思いました。

考えを変えっるきっかけをくれた人物がいるので、その人には感謝しなきゃですね!

まだまだ変われる身なので、色々なこと吸収して成長出来たらなと考えた最近のお話でした。

会社情報

当社は国から認証を受けた
整備工場です。


コンピューター・システム診断
認定店
コンピュータ・システム診断 認定店

グランド自動車工業株式会社
〒984-0014
仙台市若林区六丁の目元町3番23号
TEL:022-352-9927
FAX:022-352-9928

MAIL:info@grand-car.jp

営業時間

8:30~17:00
※時間外においても、         受付や簡単な作業は承ります。
お気軽にお申し出下さい。

定休日

日曜・祝日・第2土曜日

第3土曜日午後

待ち時間の目安

安全点検     30分
法定1年点検 60~90分
タイヤはき替え  15分
オイル取替え   15分
※お車の状況や工場の予約状況により変動いたします。あらかじめご了承ください。

こども110番の店

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索

フィード

ページの先頭へ